廣原周君(発表時 修士2年)が第64回応用物理学会春季学術講演会(パシフィコ横浜)で発表した 講演番号:17a-F206-6 講演題目:材料表面上の吸着タンパク質の組成・構造分析 が講演奨励賞を受賞致しました!! 次回の福岡の学会で講演奨励賞受賞記念講演が予定されています。 A photo of the award winners
関根君が日本化学会第97春季年会にて、学生講演賞を受賞致しました。 講演番号:3B4-08 演題 :Direct measurement of blunt end stacking between DNA molecules by atomic force microscopy The award winner
An interview article by Maria Vanessa Balois has just been published: 日本語 English 理研連携国際スクール ―2つのトップ機関で学ぶ留学プログラム― | 国際交流TOPICS | 国際交流 | 東京工業大学 Tokyo Tech-RIKEN International School | Tokyo Tech Global Stories | Global | Tokyo Institute of Technology
M2 students finished their defenses. Mr. Makoto Hirohara and Mr. Tatsuhiro “Kiyoshi” Maekawa won poster presentation and Denka awards, respectively. (廣原君、前川君がそれぞれ、優秀ポスター発表賞、電化賞を受賞致しました!)